食を通じた見守り支援活動を行う全国の皆様へ
令和4年度厚生労働省「見守り体制強化促進のための広報啓発事業」として、食を通じた多様な見守り活動を行う全国8か所にご協力いただき、見守り・支援の活動で心がけていること、活動継続のノウハウやあらゆる機関との連携方法を調査しました。
また、調査で得られた知見を学習会で伝播した内容を含めてガイドブックにまとめました。WEB版では各団体の取材の詳細版を掲載しております。よろしければご参照ください。
見守り・支え合いガイドブック
本冊子では全国8か所の事例の他見守り・支援にまつわる工夫や心がけを9つのカテゴリーに分けてご紹介しています。 困ったときに手に取って見ることができる辞書のようなガイドブックです。
掲載団体のご紹介

中間支援団体
子どもの居場所づくり団体を支援している中間支援機能・後方支援
一般社団法人あんだんて(福島県白河市)
認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク(東京都豊島区)
一般社団法人こどもの居場所サポートおおさか(大阪府大阪市)
NPO法人U. grandma Japan(愛媛県宇和島市)
個別支援団体
食を通じて見守り・個別支援をしている団体
クロモンこども食堂(東京都品川区・大田区)
一般社団法人つなぐ子ども未来(愛知県名古屋市)
一般社団法人こどもキッチンブルービー(熊本県熊本市)
女性を元気にする会(沖縄県那覇市ほか)